クレイです。あけましておめでとうございます。
2,3年振りにのんびりと正月が過ごせているので、ブログを書いてみます。
昨年を振り返りつつ、今年どうするか考えたので、書き残したいと思います。
目次
昨年度の振り返り
昨年は個人的に色々ありましたが、5つほど書こうと思います。
(1) 仕事
一昨年から続く大きめなプロジェクトがあったので、そちらに注力していました。
3月~4月頃にわかっていましたが、担当業務とセットで7月に異動となりました。
ただし、メンバーは5名→2名へ減少となったため、負担が増大する形に。
(複数の兼任業務は解除しましたが、プロジェクトの負荷が大きくトータルでは増大)
担当プロジェクトも持っていったので、PM/PL/メンバーを兼任となり、やむなくゲームなどを休止して注力せざるを得ない状況になってしまいました。
1月も少し残ってますが、大きな山場は越えており、もう少しで終われそうです。
(2) 読書
一昨年度末、転職活動していた際に少し読書を始めたのですが、意外と良くて今も続いている状況です。
読んでいるのはビジネス書、自己啓発本が中心です。自分の弱み・課題は認識しているので、その分野の良書、評判の良いものを調べて読んでいます。
読書メーター https://bookmeter.com/
で記録してますが、昨年読んだ本は約30冊。月に2~3冊平均なので結構読んだ。
ちょっと休憩します
12月にまとめて買った本を読む😌 pic.twitter.com/nPzbEr3nSk— クレイ (@tscray) December 30, 2019
ちょっと休憩します
12月にまとめて買った本を読む😌
12月に気になっていた本をどっさり買いました。(電子書籍も数冊買ってます)
どういう分野に興味があるか、わかりそうですね。
(3) ブログ開設
昨年はブログも開設しました。
PSOBB、FEZをやっていたときはFC2ブログで記事を書いていたのですが、新たにサイトを作ることにしました。
個人的な勉強や活動履歴を残したり、に使いたいなと思います。
(4) 動画配信サービスの変更
ここも大きな変更点だと思います。
YouTubeのチャンネル解説しました
ニコ生へ見に来て頂いた方は、お手数ですが
チャンネル登録をお願いします[゚д゚]bhttps://t.co/Q3cgrnGLAd— クレイ (@tscray) September 16, 2019
YouTubeのチャンネル解説しました
ニコ生へ見に来て頂いた方は、お手数ですが
チャンネル登録をお願いします[゚д゚]b
https://www.youtube.com/channel/UCK7XCQZjXcFCGtktSFrqixQ
主要なやり取りは下記のLinkを参照してほしいですが、
ゲーム配信をニコ生から別サービスにしようと考えています
そこで、個人的に心配なのは既存ユーザーが来るのかどうか、という点
SNSやチャンネルで告知するのはもちろんだけど、ユーザー来るのかが気になる
最近できていないのでは、というツッコミはその通りなんですが、考えておきたい— クレイ (@tscray) August 18, 2019
これを考えた要因は、
・ライブ中継が保存(残る)ようにしたい
・できれば収益化したい
・ニコ生に将来性はないと思っている
近い業界に居ますが、ニコニコが今後良くなる未来が見えないことが一因。
TwitchやOPENRECもあるんでは、という質問ですが、
・ライブ中継が残る(保存される)
・ブログも少し考えているのでAdSenceが承認が欲しい
がメイン理由かな。あとはまぁ色々楽だから、かな。
時間ができて、規模が拡大できたらTwitchも考えようかな、というのが現状ですかね。
主に市場規模と収益を真面目に考えると、至る結論だと思います。
niconicoにも強みはありますが、それを上回るということです。
いつものメンバーは来て頂いているので、一先ず安心です。
(5) エトワールを始めた
プロジェクトの山場を過ぎたタイミングで、丁度実装されましたね。
http://pso2.jp/players/news/25340/
今まで、特定の職業ばかりやるスタイルが続いていたので、気分転換もかねてエトワールをやってみることにしました。
初日にロナー取ったり、マスカレーダ999層踏破している人もいたので、ちゃんと使えれば強そうです。
クセが強いので、楽しみながら練習しようと思います。
今年の行動目標
昨年の振り返りも終わり、今年どうするかなーと考えてみました。
(1) 一人暮らし
これが最大の目標かな。めんどくさいので。
実家から会社に通い続けていたのですが、お金が貯まったのと、時間が惜しくなってきたので一人暮らししようかなーと思っています。
会社の住宅手当が出るのも、大きな要因です。
会社の近くが良いのですが、生憎家賃が高いので、door to door で30分くらいの範囲で探そうかなと思っています。
契約・引っ越しの時期はバタバタしそうですが、めげずに頑張ろうと思います。
(2) 仕事見直し
いまのプロジェクトやってて特に思ったのですが、自分、少しすり減らし過ぎなので見直そうと思います。
前部署は会社でエース級の人と仕事していたので上手く回っていたのですが、異動時に離れてしまいました。
そのため、部署内のメンバーに仕事を振りつつ、育成しようと思います。
ノウハウ伝授とかドキュメンテーションを手厚めに行い、半年~1年で手離れできるように考えています。
何時でも担当を変わったり、転職できるようにしようかなと。
半年~1年の間に休憩しながら、次何するか考えようと思います。
(3) YouTubeを伸ばす
試行錯誤しながら、ユーザーを伸ばそうと思います。
現時点でざっくり考えているのは、
- ライブ配信は継続する
- 攻略・練習動画を作ってみる
- 他ゲームの配信をやってみる
あたりでしょうか。
コツコツと積み上げていき、ニコ生のユーザー数158人を超えて行きます。
最後に
今年も楽しく遊びたいと思いますので、よろしくおねがいします。
ガチャでグランド・パワー引いたぜ ٩(ˊᗜˋ*)و
おみくじ結果
クレイの運勢
○研究 [中運No. 5ーB]
努力が報われます。
今こそあなたの腕の見せどころです。